Book & Visual Guide  ②

 「スライド 死の灰  ー 「第五福竜丸被災事件」の記録 ー 」のDVD化

 ここに紹介する「スライド 死の灰」は63年前、1954年に静岡大学の学生たちによって作られました。元は35ミリの写真スライドです。

 1998年に発行された『静岡県平和委員会 三十五年の歩み』(B5版、282ページ)の65ページに、この「スライド『死の灰』」が記述されています。

 65ページに「オートスライド次いでビデオ化」は、「原水爆禁止運藤の統一をめざす静岡県民準備会」となっていますが、この組織は1977年6月にできたものです(『三十五年の歩み』p276)。

 実際にはこの80年代に、ここに書かれたようなスタッフでナレーション、音楽などが作られたものと思われます。

 ネットには、北海道の「Peace Web Obihiro Peace Committee」というところで、1983年に手に入ったとありますから、たぶん日本原水協あたりで頒布したのではないかと思われます。

 「原水爆禁止運藤の統一をめざす静岡県民準備会」の流れは、周知のように「1984年」に挫折しています。組織としても90年代に生き残っているはずはありません。

 つまり、50年代のスライド作成、80年代のスライドの再作成(オートスライド化)、90年代のVHSビデオ化の3段階があったことになります。

 ビデオ化は、いわば遺産相続の仕事であって、実際には谷中敦さんなどが中心になったものと思われます。

 長く個人が保存してきたそれを、今年2017年つまり23年後になってDVD化したものです。

 上映時間は25分、写真は73コマ、DVD化に際して、映像と語りには、まったく手を加えていません。

    ☆

 「スライド 死の灰」の製作などにかかわる情報・資料などをお持ちの方は、ぜひ「ピース浜松」スタッフまでご連絡ください。

コメント

このブログの人気の投稿