投稿

6月, 2017の投稿を表示しています
みんなの意見  雨宮智彦「考察・浜松基地と騒音 ① 基地周辺の人口密集度」  美保基地のT-400の「浜松への移転計画」にかんして、考えたこと、調べたことを書いていかます。  1回目は、浜松基地周辺の人口が、いかに過密か、といいう話。  浜松基地と横田、厚木、嘉手納、普天間などの米軍基地周辺の人口密度が高く、墜落したときに非常に危険です。  アメリカ本土では、都市周辺に飛行基地があるなど考えられない状況です。たぶん法律的規制があるのだと思いますが、引き続き調査します。  浜松へT-400を移転するより、浜松基地を移転するべきではないかと思います。  以下は、以前に浜松基地の研究のため書き留めた小論です。そのまま掲載します。 「軍用飛行場基地 周辺人口密度 一覧 人口は可能な限り最新数字を取りましたが統計年は一定していません。 航空自衛隊浜松基地 静岡県  浜松市中区 24万2013人、  44.22平方キロ 密度5472.93人  旧浜松市  60万6003人、 256.88平方キロ 密度2359.09人  新浜松市  78万6306人、1511.17平方キロ、密度 520.12人 航空自衛隊静浜基地 静岡県  志太郡大井川町 2万3204人、24.54平方キロ、密度945人 航空自衛隊松島基地 宮城県  東松島市 4万3558人、101.86平方キロ、密度427.63人 航空自衛隊百里基地 茨城県  東茨城郡小川町 1万9501人、64.39平方キロ、302.86人 航空自衛隊入間基地 埼玉県  狭山市 16万1006人、49.04平方キロ  入間市 15万0624人、44.74平方キロ   計  31万1630人、93.78平方キロ 密度3322.99人 航空自衛隊小松基地 石川県  小松市 10万9708人、371.13平方キロ 密度259.61人 航空自衛隊小牧基地 愛知県  小牧市  14万9208人、 62.82平方キロ  春日井市 29万7775人、 92.71平方キロ  豊山町   1万3455人、  6.19平方キロ   計   46万0438人、161.62平方キロ 密度2848.89人 航空自衛隊岐阜基地 岐阜県  各務原市 14万1765人、87.77平方キロ、密度1615.19人 航空自衛隊美保基地 鳥取県    境港市 3万6843人、面
浜松基地の動き 6月22日(木) 地震への兵站基地(FSA)開設訓練  南海トラフ地震に備えて陸上自衛隊が浜松基地に 兵站基地(FSA)開設し補給品を集める訓練を行った。  陸上自衛隊が地震が発生したという想定で食料や燃料などを関東補給所(茨城県松戸市)から集める。  浜松基地での訓練は初めてで、22日だけ報道陣に公開された。 (参考)中日新聞6月23日付け(12面)
イメージ
平和日記 6月21日(水) 報告会で小黒さんの話(1)  
平和のお知らせ 映画「標的の島 風かたか」  沖縄の基地問題に迫るドキュメンタリー映画 「標的の島 風かたか」の浜松上映が始まりました。  映画は、戦争の標的にされている沖縄と、それに抗して反戦平和を願い行動する人々を描いています。  「風かたか」は、沖縄方言で防波堤の意味。 監督は三上智恵さん(52)、上映時間1 時間59分 浜松上映は、シネマイーラ。 6月24日(土)~6月30日(金)、15:25~17:30
平和カレンダー 6月23日(金) 沖縄慰霊の日  23日は沖縄戦公式終結「慰霊の日」です。  72年前、沖縄県民の4人に1人が犠牲になり、その後も沖縄に米軍基地が存在し続けた原因となりました。  あらためて今、沖縄と米軍基地について考えましょう。行動するためのきっかけとしましょう。    沖縄から伝えたい。米軍基地の話。 Q&A Book    第一章 沖縄と米軍基地の歴史的側面    ☆  23日の慰霊祭では翁長沖縄県知事の「平和宣言」と高校3年生・上原愛音(ねね)さんの「誓い ~ 私達のおばあに寄せて」が朗読されました。  「中日新聞6月24日付け」「しんぶん赤旗6月24日付け」参照。
イメージ
今年の平和行進 ビデオ第2作  今年の通し行進者、ケイラ・ウォーリーさん(19才)を中心に編集しました。  ケイラさんはアメリカ・タフツ大学生で5月31日まで行進しました。
「平和のお知らせ 7・19 浜松基地への美保教育部隊移転反対! 集会・デモ」 2017年7月19日(水)18時30分より集会 19時より市街デモ JR浜松駅北口 市民の木付近に集合(交渉中) 主催:戦争させない・9条壊すな! 浜松総がかり行動実行委員会 連絡先:053-454-5535 はままつ共同法律事務所
イメージ
Book & Visual Guide ① 「 沖縄から伝えたい。米軍基地の話。 Q&A Book 」 沖縄県が発表している沖縄米軍基地の最新パンフレットです。 北部訓練場の北側の返還も入っています。 全部で21問を32ページに書いている、わかりやすいカラーパンフです。 沖縄県のホームページ の最初にアクセスすれば無料でダウロードできます。    ☆ 新しく「 Book & Visual Guide」を始めます。 読んだ本や見たビデオなどを紹介していきます。 みなさんも、自分の好きな本や動画を投稿してください。 歓迎します。
平和カレンダー 6月18日 浜松空襲(4)    6月17日深夜から18日未明、マリアナ諸島のアメリカ空軍B29・447機が日本列島を襲い、中小都市空襲を始めました。  この日、B29は鹿児島、大牟田、四日市、浜松を襲い焼夷弾で攻撃しました。  4都市合計で市民の死者は8859人、負傷者は8423人、戦災者34万3833人、焼失家屋7万6301戸でした。 (松浦総三『天皇裕仁と地方都市空襲』大月書店、1995年による)    ☆  同時期、アメリカ陸軍と海軍は沖縄戦に集中していて、沖縄戦もすでに末期、来週には沖縄戦公式終結が来ることを忘れてはならないと思います。      ( 雨宮智彦 )
核兵器禁止国際会議の補足 核兵器禁止条約草案を読みたい方は以下のサイトを見てください。 日本原水協の「原水協通信 on the web」より http://www.antiatom.org/Gpress/wp-content/uploads/2017/05/170601_%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84%E8%8D%89%E6%A1%88%EF%BC%88%E6%A6%82%E8%A6%81%EF%BC%89.pdf 日本共産党中央委員会「国際記事一覧」の「2017年5月」より http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-25/2017052506_01_1.html  日本政府はこの会議に不参加の態度をとっているため、国際条約案に対する賛否や意見を公にはしていないものと思われます。  今のところ、日本政府の反応を発見できません。  日本政府の何らかの反応があり次第、続報をするつもりです。
へいわ日記 6月15日(木)  核兵器禁止条約交渉会議(第2期)始まる  6月15日、ニューヨークの国連本部で、核兵器禁止条約交渉会議(第2期)が始まりました。3月に行われた第1期会議を受けて、世界政治史上初めて、核兵器を法的に禁止する国際条約を制定しようというもの。  すでに5月22日、条約の草案が発表され、討議と意見表明が呼びかけられています。  会議の会期は7月7日までで条約を採択する予定です。 ☆  昨年12月の国連総会で、核兵器禁止条約交渉は113カ国の賛成、13カ国の棄権、35カ国の反対で開始されたものです。  もともと核兵器保有国とそれに同調する国が核兵器廃絶に不熱心なもとで始まった動きです。  核兵器保有国などの歴史的な抵抗のなか、核兵器廃絶への大きなステップとなるのは間違いありません。  ( 雨宮智彦 )
浜松基地の動き AWACSがスクランブルに参加 5月18日(木)午前10時40分ごろ、尖閣諸島の日本領海内で中国製のドローン 1機に航空自衛隊が緊急発進(スクランブル)した。 F-15戦闘機2機、Eー2C早期警戒機1機、AWACS 1機が出動した。 AWACSは、浜松から飛び立つと約1時間程度かかるため、今回対応したのは、毎朝浜松基地から飛び立って東シナ海付近で飛行している機体だと思われます。 ドローンは中国海警局のものです。     ( 雨宮智彦、6月12日 )
浜松基地の動き  5月19日航空自衛隊の航空幕僚監部は米空軍の演習「レッド・フラッグ・アラスカ」に参加することを発表しました。  5月25日から7月1日まで「航空総隊 第2航空団(千歳)、警戒航空隊(浜松)」と「航空支援集団 第1輸送航空隊(小牧)」が参加、浜松からAWACSが1機参加します。  「訓練内容」は「防空戦闘訓練、空中給油訓練、戦術空輸訓練」と発表されています。  「レッド・フラッグ・アラスカ」は毎年6月にアラスカ州「アイルソン空軍基地及びエレメンドルフ・リチャードソン統合基地並びに同周辺空域等」で行われています。  航空自衛隊は毎年これに参加、AWACSも1機が毎年参加しています。 航空自衛隊の報道発表資料 https://www.city.chitose.lg.jp/fs/1/8/2/8/_/_____H29.5.19______________.pdf
ニュース・平和と戦争inしずおか・はままつ  9月に東冨士で久々の日米陸演!  「陸上自衛隊は、以下のとおり平成29年度国内における米陸軍との実動訓練を実施します」と、5月26日に防衛省が記者発表するとともに、静岡県・御殿場市・小山町・地権者などに通知した。  それによれば9月に東富士演習場・で日米共同陸上訓練(オリエントシールド)がおこなわれることになった。  場所(調整中)は、東富士演習場、王城寺原演習場等。  訓練実施部隊は、「陸上自衛隊 第1師団 第34普通科連隊基幹」と「米陸軍 第1-25旅団戦闘団 第3-21大隊基幹」。  目的は「陸上自衛隊及び米陸軍の部隊が、それぞれの指揮系統に従い、共同して作戦を実施する場合における連携要領を実行動により訓練し、戦術技量及び相互運用性の向上を 図る。」と発表している。    東富士での日米陸演は8回目で、実施されれば2002年から15年ぶりとなります。       ( 以下、続報します )