
パンフレット『原水爆禁止2018年世界大会 ー 核兵器のない平和で公正な世界のために ー』の紹介 今年も「世界大会パンフ」が5月始めに発行されました。毎年8月の世界大会に向けてのカラー学習パンフとして原水爆禁止日本協議会(日本原水協)から出されます。資料の紹介・きれいな写真なども魅力です。 注文は日本原水協・静岡県原水協へどうぞ。浜松市原水協や雨宮智彦も扱っています。 編集・発行 : 原水爆禁止日本協議会 発行日 : 2018年5月11日 判型 : B5版 ページ数 : 33ページ 頒価 : 310円 < 目次 > 1 核兵器そもそも編 (p3~10) ◎核兵器は絶対悪 ー ヒロシマとナガサキが教えるもの ー ◎核兵器の脅威と人びとのたたかい ◎被爆者を支え、被爆者とともに ◎核兵器禁止条約が切りひらく未来 2 特別インタビュー 美根慶樹さん ※ (p11~14) ※ 元日朝国交正常化交渉日本政府代表・平和外交研究所代表 ◎北朝鮮との対話はそもそも可能 ー キーワードは「体制安全保障」 ー ◎日本政府の圧力一辺倒は異常 ◎根本は、政治を決める国民の役割 ー 市民社会への期待 ー 3 非核と平和のいま (p15~26) ◎核兵器なくせのグローバルな行動を ◎コースを変えよう ー 非核、平和、希望ある国へ ー ◎放射線被害を二度と出さないために 4 核兵器のない世界をつくるために (p27~33) ◎8月のヒロシマ、ナガサキへ ー 草の根から核兵器禁止へ世界を動かそう ー ◎2018年原水爆禁止国民平和大行進 ー 歩き続けて60年 ー ◎あなたも原水爆禁止2018年世界大会に参加を