ニュース・平和と戦争inしずおか・はままつ 9月に東冨士で久々の日米陸演! 「陸上自衛隊は、以下のとおり平成29年度国内における米陸軍との実動訓練を実施します」と、5月26日に防衛省が記者発表するとともに、静岡県・御殿場市・小山町・地権者などに通知した。 それによれば9月に東富士演習場・で日米共同陸上訓練(オリエントシールド)がおこなわれることになった。 場所(調整中)は、東富士演習場、王城寺原演習場等。 訓練実施部隊は、「陸上自衛隊 第1師団 第34普通科連隊基幹」と「米陸軍 第1-25旅団戦闘団 第3-21大隊基幹」。 目的は「陸上自衛隊及び米陸軍の部隊が、それぞれの指揮系統に従い、共同して作戦を実施する場合における連携要領を実行動により訓練し、戦術技量及び相互運用性の向上を 図る。」と発表している。 東富士での日米陸演は8回目で、実施されれば2002年から15年ぶりとなります。 ( 以下、続報します )
このブログの人気の投稿
核兵器禁止国際会議の補足 核兵器禁止条約草案を読みたい方は以下のサイトを見てください。 日本原水協の「原水協通信 on the web」より http://www.antiatom.org/Gpress/wp-content/uploads/2017/05/170601_%E6%A0%B8%E5%85%B5%E5%99%A8%E7%A6%81%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%9D%A1%E7%B4%84%E8%8D%89%E6%A1%88%EF%BC%88%E6%A6%82%E8%A6%81%EF%BC%89.pdf 日本共産党中央委員会「国際記事一覧」の「2017年5月」より http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-05-25/2017052506_01_1.html 日本政府はこの会議に不参加の態度をとっているため、国際条約案に対する賛否や意見を公にはしていないものと思われます。 今のところ、日本政府の反応を発見できません。 日本政府の何らかの反応があり次第、続報をするつもりです。
コメント
コメントを投稿